異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※登場するクズ太郎は  『元カレ』ではありません。  ただのキチガイストーカー妄想虚言変出者です。

異星人と交流した結果、撃沈。。。。

『(ジュラシックワールド)、すっごく面白い♪』の巻。。。

 

5月17日(金)の金曜ロードショーで放送していた
ジュラシック・ワールド』。

 

録画をしていたけど、全く観ていなかったので、
昨日(土曜日)に観たんやけど、
これはすごい!!!

 

1番興奮したんは、最後の恐竜VS恐竜の戦い。

 

こういうのを観ていて思うけど、
どんなに技術が進歩しても、
恐竜を復活させるとかしたらあかんよね。

 

子供の頃、ジェラシックパークに親に連れて行ってもらったことがあったけど、
あの事を思い出して、ちょっと鳥肌が立ってしまった。

 

虎やライオンがその辺を歩いている中を
車で移動していたと記憶しているけど、
あれらの猛獣が、ふとしたきっかけで襲いかかってきたら。。。と思うと
怖いよね。

 

ジュラシック・ワールド』の恐竜VS恐竜の激しいバトル。
ついつい見惚れてしまい、
何度も繰り返し観ているうちに気がついたんやけど、
『寿司』という看板が目に入り、気になる(;^ω^)



 

 

ジュラシック・ワールド』の恐竜VS恐竜の激しいバトル。
ついつい見惚れてしまい、
何度も繰り返し観ているうちに気がついたんやけど、
『寿司』という看板が目に入り、気になる(;^ω^)


そして、この映画、人間の強欲な部分なども同時に描かれているので、
私が思っていた内容と違う。

 

私は恐竜が好きだと言いながら『ジュラシック・ワールド』を観たのは
これが初めてなんよ。

 


正直さ、恐竜だけが出てきて、
恐竜の弱肉強食の世界が描かれているものだとばかり思っていたので、
ジェラシックパークの恐竜版で、人間の欲も描かれた映画とは知らずに観たので、
恐竜VS恐竜のシーンが異常に短いので、見ごたえがない。

 

人間が飼いならしたラプトルが、最後、Tレックスとタッグを組み、
インドミナスと戦っているのはかっこよかったけど、
このシーン、もっと長くできなかったんかね?


この映画の主役は恐竜ではなかったんか?

 

そして、ラプトル4姉妹、1頭だけ生き残ったけど、
なんで他の3頭が死んでしまう設定にしたんかね?

 

観ている間にこの4頭に愛着がわいてしまったので、
インドミナスにかみ殺されたり、投げ飛ばされて爆死した時、
すっごく悲しかったんよ。

 

 

最後、Tレックスとラプトルがタッグを組んで戦っている時、
ラプトルがTレックスルの背中に乗り、
そこから攻撃を加えているのは、なんだか可愛らしかったな。

 

恐竜が、ただひたすら戦っているだけの映画観たいな。

 


さて、明日から仕事なので、そろそろ寝る準備をしますか!