異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※登場するクズ太郎は  『元カレ』ではありません。  ただのキチガイストーカー妄想虚言変出者です。

異星人と交流した結果、撃沈。。。。

『(まさに) の使い方、間違えていませんか?』の巻。。。

 

同じ日本人で、同じ日本語を使のに、
『この人が使う日本語が理解出来ない』、
もしくは『しっくりこない』ということはないですか?


今、資格取得のために観ている学習動画なんですが、
細かく丁寧に教えてくれる人がいて、
『この人の動画ええな♪』と思っていたんやけど、
過去問を解説する動画になってから
だんだん嫌になってきたんよ。


その理由が『まさに』の使い方が変やから。


過去問を読み上げて、
次に選択肢になっている言葉の意味を
1つ1つ丁寧に説明してくれるんよ。


ここまではありがたい!
すごく丁寧やし分かりやすくてええな♪と思う。


ただね、不正解の選択肢やのに、
『(1)は、まさに○○なので、
この問いの答えとしては不適切ですね!』と言うんよ。

 

説明を聞いていて、
(へぇ、この選択肢が正解なんか)と思うと、
不正解です』と言うので、
(どういうことやねん!)と毎回突っ込みを入れてしまう。

 

私の中では、『まさに』というのは、
『まさにこのことだよ!』という
(これが正解!)、
(このことをこれは言っているんだよ!)という
正解の時に使う言葉だと思っているので、

 

『(1)はこういう意味なので、まさに不正解ですね!』とは
言わへんのよ。。。


一瞬訳が分からなくて混乱してしまい、
動画をコマ戻しして見直すんやけど、
この言い方について、視聴者は違和感を感じないんかね???

 

 

2019年、脳梗塞をした時、
本気で日本語を全て忘れてしまったので、
(もしかして、私が『まさに』の意味を
間違えてるんかな?)と不安になったので、
Google先生に聞いたんよ。


そうしたら、
まさにとは、一つの事柄や事態が、
別の事柄や事態にたしかに合致するという判断を表わす。 
適切に。 ちょうど』とあった。


例文としては、以下。
1.彼はまさにお金を盗んでいるところを捕まった。
2.彼女が死んだという知らせはまさに青天のへきれきだった。
3.まさにそれが私のスピーチで強調したかったことなのです。
4.彼は今まさに大学に向けて準備をしているところです。
5.外交官たちはまさにその時,和平会談の準備をしていた。

 

やっぱり、『まさに』って
(これこそが!)とか、
(正解)的な意味で使うでええんよね?


そうなると、この動画の方の『まさに』の使い方って、
おかしいよね(;^ω^)

 

そうでなくても、選択肢の文章が
混乱する言い回しが多いので、
説明くらい、正しく日本語を使っていただきたい。


ただ、無料でここまで詳しく解説してくれてるんやから
文句を言ったらあかんかな?

 

 

 

 

 

今、PCの画面の下にあるツールを見たら、

普段、温度と天気マークが表示されているところに、
『寒い天気です』、
『さらに寒く感じます』と表示されていたんよ。

 


小さい子の感想文のような言葉に、
一瞬ほっこりしてしまった(笑)

 

今、不明点を聞くと、
かたことの日本語で答えてくれるAIが
次々に登場してるけど、
読んでいると笑えるし、ほっこりしてしまう。


これが、あと10年もしたら、
人間と相違ない文章を書くことになるのかな?と思うと、
ちゃんと文章を書けるようにならないとまずいなと焦ってしまった。


最近、資格の勉強をしていて思うけど、
小学生で習う漢字で書けないものがあるので、
脳梗塞で失ったものはでかい💦


元々文章力はないし、漢字検定2級レベルだったし、
国語が得意なわけでもなかったので、
今の自分にそこまで落ちこんではいないけど。。。


いや、『言葉』という漢字を
今日書けなかった時は、
さすがにちょっと落ち込んだな(;^ω^)

 

ここ3日ほど、
勉強の進みが非常に悪いのです。

 

来週木曜日から仕事が始まると思ったら、
緊張と不安から、寝れないし落ち着かないし、
なぜかまたクズ太郎のことを思い出して、
一人でぶつぶつ言っていてね。。。


病気ですな。

 

仕事が始まると、資格勉強に割く時間を
なかなか取れなくなるので、
今、自由な時間がたくさんある時にやらないといけないと
分かっているのに、全然できない。


2024年の間に、
出来たら資格を2つは取得したいと思っているので、
気合い入れて勉強に励まないと!


そうだ!
そろそろ、高校、大学の受験日がありますな!


受験生は最後の追い込みをしているんやろうな。

 

歳をとるたびに思うけど、
受験勉強、ちゃんとしておけばよかったと
激しく後悔。


子供の時にしっかり学習する癖をつけないと
大人になって勉強をしようと思っても
自己管理も出来へんし、
持続出来へんし、
『三つ子の魂百まで』とはよく言ったもので、
子供の頃に身に着けられなかったことを、
大人になって習慣づけるのは、
非常に難しいですな。


CMで
『受験は孤独な闘い』やったっけ?と言っていたけど、
『受験&勉強は自分との闘い』やな。


(さぼりたい)、(楽したい)、
(遊びたい)、(勉強したくない)等と思う気持ちに
いかに打ち勝つか。

 

今の私に足りないものは、
怠ける自分に打ち勝つ精神力がないことやな。

 


私も頑張ろう!!!